10月の休み
10月の休みは
3(水)、6(土)、10(水)、17(水)、21(日)、24(水)、31(水)
です。
また変更があればこちらでお知らせします。
- 2018.09.28 Friday
- 休みの予定
- 18:25
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- by 4690news
10月の休みは
3(水)、6(土)、10(水)、17(水)、21(日)、24(水)、31(水)
です。
また変更があればこちらでお知らせします。
10月の花教室のお知らせです。
二桁の月になると、今年もあと少しだと思って
焦りますね(笑)
そんな気持ちを落ち着かせるのにぴったりな
楚々とした秋の花を使ったバスケットアレンジを作ってみませんか?
秋の花には繊細ながらも力強さを感じます。
紅葉黄葉や花の色も、この時季ならでは。
秋を感じながら花を活けましょう。
***********************************
「秋の草花のバスケットアレンジ教室概要」
開催日時:10/13(土)、14(日)、27(土)、28(日)、30(火)
11/4(日)、6(火)
14時から(2時間程度の予定) 2〜3名様のご予約であれば他の日時でもご相談ください。
料金:6,480円(材料費、税込)
キャンセル代:前日の場合、金額の50% 当日の場合、全額
お支払い:原則受講日の1週間前までにご来店支払いか、銀行振り込みでお願いします。
ご予約方法:ご来店、電話(03-6265-0684)、メール(info@4690.in)にて
(メールの場合、こちらから返信しますが2〜3日経っても連絡がない場合はお手数ですが直接お電話ください)
受付:準備の都合、各開催日の1週間前までにご連絡ください。定員は3名です。
持ち物:特にありませんが、念の為汚れても後悔の無い恰好でお越しください。
下の画像のようなアレンジになる予定ですが
花材やバスケットは仕入れの状況によって異なりますのでご了承ください。
(画像は参考まで)
***********************************
それではご予約お待ちしてます!!
9月の休みは
5(水)、12(水)、13(木)、19(水)、26(水)
の予定です。
また変更等があればこちらでお知らせします。
よろしくお願いします。
暑い夏が過ぎれば、短い秋がやってきます。
梅雨の頃、瑞々しい姿で街を彩っていたアジサイが末枯れて
アンティークの雰囲気で、また私たちの目を楽しませてくれます。
そんな秋色に染まったアジサイを使ってリースを作ってみませんか。
この時季のアジサイは、きれいにドライフラワーになって
また長い期間、目を楽しませてくれます。
*********************************
「秋色アジサイのリース教室概要」
・開催日時:9/8(土)、9(日)、11(火)、15(土)、16(日)、17(月)、
22(土)、23(日)、24(月)、29(土)、30(日)
14:00〜(2時間程度を予定しています)
2名様以上であれば、可能な限り他の日時で対応しますのでお伝えください。
・料金:6,480円(税込) ・キャンセル料:前日教室代の50%・当日全額
・お支払い:原則受講日の3日前までに、ご来店支払い又はお振込みでお願いします。
・ご予約方法:ご来店、お電話、メール(メールの場合、確認後こちらから返信しますが
2〜3日経っても返信が無い時は、お手数ですが直接お電話ください。)
・受付:準備の都合上、開催日の1週間前までにご連絡ください。 1回の定員は3名様です。
・持ち物:特にございませんが、汚れても後悔の無い恰好でお越しください。
・作品:直径25センチ程度
・花材:秋色アジサイ(色は出荷の状況によります)、小花、グリーン
*ご予約は....
tel&fax 03-6265-0684
mail info@4690.in
*********************************
画像は参考となります。
8月の休みは
2(木)、10(金)、11(土)、15(水)
19(日)、20(月)、21(火)、29(水)
30(木)
です。
また変更があればこちらでお知らせします。
8月の花教室は
「絵になる花束を束ねる」です。
夏の草花を使って、写真に撮りたくなる、絵に描きたくなるような
花束を制作していただきます。
夏の強い陽射しに向かって伸びあがっていくような
勢いのある、のびのびとした花束になる予定です。
画像は参考までに
デザインは概ねこのような感じですが
花の内容は、仕入れの状況によって変更があります。
また、花瓶は付きませんのでご了承ください。
以下、教室の概要です。
ご興味のある方、是非!!
<絵になる花束を束ねる>
教室代・花材代 6,480円
募集日時
・8/4(土)、5(日)、7(火)、25(土)、26(日)、28(火)
・各曜日14時から
(他、2〜3名集まっていただければ、日時のご希望に可能な限り対応させていただきますのでご相談ください。)
花ばさみ等、道具は当店にご用意があります。
使い慣れたものがある方はご持参ください。
お申し込みは、メールか電話でお願いします。
電話は→03-6265-0684
メールは→info@4690.in
までお願いします。
お待ちしてます!!
7月の休みは
4(水)、11(水)、18(水)
20(金)〜23(月)、25(水)
*31(火)休み追加しました
です。
また、変更があればこちらでお知らせします。
*営業時間は10時〜19時です。
7月の花教室のお知らせです。
暑い季節に、ハーブの香りで爽やかに
ハーブを使った小さめのアレンジを2種類、制作していただきます。
画像は参考までに
デザインは概ねこのような感じですが
花の内容は、仕入れの状況によって変更があります。
ご了承ください。
ちなみに、画像のアレンジに使ってるハーブは
ミント、ローズマリー、セージ、ユーカリ、です。
以下、教室の概要です。
ご興味のある方、是非!!
<ハーブのアレンジ2種>
教室代・花材代 6,480円
募集日時
・7/7(土)、8(日)、10(火)、14(土)、15(日)、16(月)、28(土)
・各曜日14時から
(他、2〜3名集まっていただければ、日時のご希望に可能な限り対応させていただきますのでご相談ください。)
花ばさみ等、道具は当店にご用意があります。
使い慣れたものがある方はご持参ください。
お申し込みは、メールか電話でお願いします。
電話は→03-6265-0684
メールは→info@4690.in
までお願いします。
お待ちしてます!!
6月に入ってしまってから
今月の花教室のお知らせ
7月は、また別に考えてますが
考えてたところ
急に思い立って、6月も募集します。
今回は梅雨の時季ならではの
アジサイを使ったアレンジメント
写真は、あくまで参考です。
花の内容は、仕入れの状況によって変更になります。
デザインは、吸水性スポンジを使ったアレンジメントを予定してます。
以上、ざっくりした内容のご案内で申し訳ないのですが
ご興味のある方は、是非ご応募ください。
お待ちしてます。
<アジサイを使ったアレンジ>
教室代・花材代 6,480円
募集日時
・6/16(土)、17(日)、19(火)、23(土)、24(日)、26(火)、30(土)、7/1(日)
・各曜日14時から
(他、2〜3名集まっていただければ、日時のご希望に可能な限り対応させていただきますのでご相談ください。)
花ばさみ等、道具は当店にご用意があります。
使い慣れたものがある方はご持参ください。
お申し込みは、メールか電話でお願いします。
電話は→03-6265-0684
メールは→info@4690.in
までお願いします。
お待ちしてます!!
6月の休みは
2(土)、6(水)、13(水)、20(水)、27(水)
です。
また、変更があればこちらでお知らせします。
*営業時間は10〜19時です。